人気ブログランキング | 話題のタグを見る
狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3
タイトル
狂った果実
アーティスト
石原裕次郎
ライター
石原慎太郎, 佐藤勝
収録アルバム
リリース年
1956年
狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22191820.jpg

本日も引きつづき、しつこく『狂った果実』の音楽とロケ地の話をつづけさせていただきます。ローカルな話題で気が引けていたら、前回の記事に対して、大阪の「センセ」からコメントをいただき、いくぶん安堵しました。いちおう鎌倉は全国に知られた観光地ということで、ご容赦をいただきたいと思います(もう二、三度、鎌倉映画散歩をやる予定があるので、低姿勢なのだ!)。

◆ サントラ ◆◆
なんだか、このところ間の抜けたことばかりしているのですが、サントラ、サントラと騒いで、サンプルに番号までつけたのに、前回はテーマしかご紹介しませんでした。すっかり失念した残り3トラックを一挙公開です。

サンプル2(スティール&口笛)
サンプル3(ラヴ・テーマ)
サンプル4(ラヴ・テーマ、オルタネート)

OSTはリリースされていないので、タイトルはわたしが適当につけました。たいていのサントラ盤では、ラヴ・シーンに使われる曲は「ラヴ・テーマ」というタイトルがつけられているので、わたしもその習慣にならったしだいです。このラヴ・テーマが、武満徹的に、ではなく、世間的にいう「いい曲」だと思います。

邦画の音楽については、おおいなる疑問やら、大不満やら、いろいろ思うことがあるのですが、そういうことはまたいつか、ヤカンが沸騰したときにでも書くことにします。しかし、振り返って、子どものころにみた邦画のなかでは、日活がもっとも楽しめる音楽を提供していたと思います。

◆ 低コストの撮影法 ◆◆
ゴダールとトリュフォーの二人が、『狂った果実』を見て、そうか、こうやれば、自分たちにも映画が撮れるのだ、とわかって、キャメラを担いで町に出、その結果、ヌーヴェル・バーグが誕生した、ということを前々回に書きました。

ではなぜ、ゴダールとトリュフォーは「撮れる」と考えたのか。映画の製作費の大きな部分を占めるのはセットとスターのギャラです。もちろん、大人数で遠隔地に行けばロケーションにも大きな費用がかかりますが、それは「つねに」そうなるわけではありません。

『狂った果実』にだって北原三枝というスターが出演していますが、あとはみなアップスタートか、ちょい役で、キャストとしてはかなり「軽い」部類でしょう。フランス人にそんなことがわかったとは思えませんが、ほとんど俳優たちが「演技」をせず、いかにも素人じみた動きをしていることは、彼らにもわかったのでしょう。

もうひとつは、ロケです。日活は弱小独立プロというわけではないので、室内シーンのほとんどはセットだと思いますが、この映画に使われたセットは六杯ほどだろうと思います。ひょっとしたら、その一部はロケですませたかもしれません。このうちの一杯は屋外を模したセット(光明寺境内の貸家の庭)ですが、そういうタイプはこれだけで、他の屋外のシーンはすべてロケです。これだけでもかなりの節約になるはずです。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_2234191.jpg
葉山の海岸道路沿いにあるという設定の、岡田真澄が住む「ヴィラ」の室内。明らかにセット。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22343919.jpg
裕次郎、津川雅彦兄弟の家。鎌倉のどこにあるとは明示されない。これはかなり大きなセット。

そういうわけで、彼らにとっては、『狂った果実』は逆転の発想であり、ハリウッド流映画撮影法というパラダイムからの解放だったのです。セットなし、スターなしで撮っても、これだけのことができるということがわかって、彼らは評論から実作へと舵を切ったのでした。

◆ 由比ヶ浜銀座ロケ ◆◆
中平康にその自覚があったかどうかはわかりません。画面からも感じられるし、ロケ地を歩いて改めて認識したことは、すくなくとも、ロケ、ロケで安く上げようとしたようには思えない程度には、丁寧な演出と撮影をしているということです。安上がりではあっただろうけれど、手は抜いていないのです。

ロケ地の写真を撮ろうと思いたったのは、じつは裏駅の商店街(御成通り)と由比ヶ浜通りの交叉点での、津川雅彦と岡田真澄のシーンがあったからです。

まず、キャメラをどこにおき、どの方向にむかって撮影したかを記した地図を掲げておきます。いきなりこれを見ても、ご近所の人にしか面白くないので、ふつうの方はスクリーン・キャプチャーをご覧になってから、気になるなら、この地図を確認なさってください。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22372923.jpg
鎌倉駅と撮影場所の関係を示す大域図。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22382135.jpg
大域図でHEREと示した場所を拡大し、ショットのつなぎ順に、キャメラ位置、撮影方向を示した。

では、以上の図で「1」とした撮影位置からのショットを二つ。津川雅彦が駅に行こうと裏駅の通りに入りかけたとき、車で通りかかった岡田真澄が背後から呼び止める、というシテュエーションです。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22483178.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_2249432.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_2251638.jpg
両側の店は『狂った果実』から半世紀以上たった現在も営業中。ただし、果物屋のほうは経営がかわったのか、「大木果実店」ではなく「浜勇」となった。この新しい店名には撮影のときに気がついたので、比較的最近の変化ではないだろうか。

キャメラは由比ヶ浜の通りを横断して、「花春生花店」のまえから長谷方向にレンズを向け、由比ヶ浜銀座を背景に二人を撮ります。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22574790.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_22582461.jpg
「由比ヶ浜銀座」のアーチはなくなってしまった。これまた写真を撮るまでなくなったことに気づいていなかった。画面の奥に向かって1キロほど歩くと長谷寺にぶつかる。町名は由比ヶ浜だが、その名の由来となった浜(向かって左手にある)まではかなりの距離がある。

さすがは本編はちがう、ドラマだったらそこまではしない、と思ったのは、ここでもう一回、キャメラ位置を変えたことです。こんどは「2」とは反対側、江ノ電の踏切と下馬交叉点方向に切り返しています(よけいなことだが、「下馬」は「げば」と読む。江戸城の大手にも「下馬札」があったが、鎌倉の場合も「ここで馬から下りよ」という意味。ただし、城内だからということではなく、鶴岡八幡宮が近いからだろう)。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_2315306.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_23182936.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_2318516.jpg
左側の花春生花店のたたずまいは半世紀前とそれほど変わらない。外装を変えただけで、躯体は半世紀前と同じではないだろうか。木造建築はもちのいいものなのだ。

これが、明細地図で「3」としておいた撮影位置で撮られたもので、このシークェンスの最後のショットです。ロケなのに、細かく切り返していることがおわかりでしょう。

◆ 光明寺 ◆◆
つぎは光明寺のシーンですが、こんどはべつの地図を貼りつけてみました。広告が出るのが、ちょっとなあ、ですが、これは拡大縮小できるので、「引く」と、鎌倉駅からずいぶん遠く(歩くと30分近くかかる)、もうほとんど逗子だということがわかります。


赤い星印が山門で、ここには写真を載せませんでしたが、緑色のマークが、おそらく映画のなかで貸家があると想定された位置です。

久生十蘭はこの近くに住んでいて、戦後の長編『あなたも私も』の冒頭には、夏の終わりの光明寺一帯が描写されています。この長編は長さの制約でもあったのか、後半が急ぎ足になっているところが惜しいものの、前半の光明寺、飯島、材木座の描写は素晴らしく興趣に富んでいて、しばしばそこだけ読み返しています。

映画のなかでは、裕次郎の仲間が光明寺境内の家を借り、海で遊ぶのに使っているという設定で、そこに兄を呼びに津川雅彦がやってくるというシーンです。いまでもこのあたりはサーフィン、ウィンド・サーフィンをやっている人が多く、そのための小規模な宿泊施設があります。光明寺の山門から出て、道路を渡り、さらに海岸道路のアンダーパスを通るともう砂浜なのです。ウン十年前、由比ヶ浜に住んでいたころ、このへんは散歩圏内だったこともあり、いまでもわが家では、鎌倉に行くと、人の少ないこのあたりをよく歩きます。

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_2347324.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_23474129.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_23474664.jpg

狂った果実 by 石原裕次郎 (OST 日活映画『狂った果実』より) その3_f0147840_23475661.jpg

さすがに、お寺の変化はゆっくりとしているので、光明寺山門はむかしのままです。ただし、向かって左側の映画の撮影に使われた部分は新しい房が建って、だいぶ様子が異なります。

うーむ、ひどく手間取ってしまい、肝心の葉山ロケに到達できませんでした。もう一回やるかもしれませんし、もういいや、というので、べつの話題に移るかもしれません。


Click and follow Songs for 4 Seasons/metalside on Twitter
metalsideをフォローしましょう



『狂った果実』(DVD)
狂った果実 [DVD]
狂った果実 [DVD]


武満徹(7CD box)
オリジナル・サウンドトラックによる 武満徹 映画音楽
オリジナル・サウンドトラックによる 武満徹 映画音楽
(『狂った果実』は、サウンドトラックではなく、ボーナス・ディスクに武満徹のこの映画の音楽に関するコメントが収録されているのみ)


武満徹全集 第3巻 映画音楽(1)
武満徹全集 第3巻 映画音楽(1)
武満徹全集 第3巻 映画音楽(1)
by songsf4s | 2009-04-28 23:54 | 映画・TV音楽